お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

14

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー

Dockerコンテナを動かしてみよう

Organizing : LPI-Japan

Hashtag :#Linux
Registration info

参加

Free

FCFS
65/200

Description

LinuC技術解説セミナーは、Linux技術の習得やインフラエンジニアとしてのキャリアアップを目的にLinuCの学習を進めている方、またはこれから始めようとしている方向けの研修セミナーです。インフラエンジニアとして活躍できるよう体系立ててLinuxを学習するために作られた出題範囲の主題をベースに実施しています。

今回は、LinuC 101試験および201試験の出題範囲となっているDockerコンテナについて、コンテナの基本的な考え方から実際に動作させる方法を、デモを交えて解説します。 LinuCレベル1の受験を検討されている方は、必見の内容です。

*本セミナーはLinuCの試験対策ではありません。関連する技術の解説となります。ご了承ください。

なおセミナーでは、ZoomのQ&A機能を利用して講師に直接質問をすることができます。回答は時間の関係で後日Youtubeで公開される動画の中となる場合もございますが、疑問に思うことを直接質問できるチャンスです!


当日の講義資料のダウンロードはこちら(1.1MB)
当日参加の方はダウンロードをして準備してください。

セミナー概要

 セミナー名   LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー 
開催日 2022年5月14日(土) 13時00分~14時15分 (5月13日(金)までにconnpassのメールでZoomウェビナーの参加URLをお送りします)
開催方法 ライブ方式
対象 LinuC(リナック)LinuCレベル1の出題範囲を学習している方
インフラエンジニアとしてのキャリアを始めようとしている方
主催 特定非営利活動法人LPI-Japan
参加費 無料(事前申込制)

受講に関しての注意事項
EDUCO-IDをお持ちでない方は、新規登録用マイページでEDUCO-IDを取得してください。
EDUCO-IDをお忘れになった方は、受験者マイページにてEDUCO-IDをご確認ください。
受験者マイページにログインするためのパスワードが分からない場合は、「パスワードをお忘れの場合」をクリックし、ご登録のメールアドレスを入力後、送信ボタンを押すと、パスワードが送信されます。
EDUCO-IDを取得されていない方はこのセミナーはご受講できません。

セミナー内容

◆解説するポイント
LinuC 101試験および201試験の出題範囲となっているDockerコンテナについて、コンテナの基本的な考え方から実際に動作させる方法を、デモを交えて解説します。


◆受講者の想定スキルレベル
・これからDockerコンテナを動かしてみたい方


◆本セミナーのゴール
・Dockerコンテナの基本的な動かし方を理解できる


講師紹介

株式会社びぎねっと
宮原 徹 氏

Linux標準教科書、Linuxサーバー構築標準教科書などの監修者。LinuCレベル1/レベル2 Version10.0の改訂作業にも協力。また、幅広いOSSに関する情報提供の場として「オープンソースカンファレンス(OSC)」の企画運営も。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

LPI-Japan

LPI-Japan published 【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー.

04/05/2022 12:46

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー を公開しました!

Ended

2022/05/14(Sat)

13:00
14:15

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/04/05(Tue) 15:00 〜
2022/05/12(Thu) 23:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(65)

TeiichiArakawa

TeiichiArakawa

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

nelcota

nelcota

よろしくお願いします。

DaisukeShiojima

DaisukeShiojima

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

ヒロ

ヒロ

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

Tomomi

Tomomi

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

fumi35

fumi35

I joined 【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー!

k_akihiro

k_akihiro

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

KotatsuPrime

KotatsuPrime

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

mfluder

mfluder

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

alma-mint_rocky-fedora_kali

alma-mint_rocky-fedora_kali

【オンライン開催】LinuC(リナック)レベル1 Version10.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

Attendees (65)

Canceled (7)