機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

23

【中止】OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー

PostgreSQLを設計/構築を理解しよう!

Organizing : LPI-Japan

Hashtag :#postgreSQL
Registration info

参加

Free

FCFS
69/100

Description

2020年2月23日(日)

セミナー開始 13時30分~ (受付開始 13:15)

会場:コンベンションホール AP浜松町 B1F


新型コロナウイルス感染拡大の影響によるセミナー中止のお知らせ

LPI-Japanでは、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、2/22(土)と2/23(日)開催の技術解説無料セミナーを中止することにいたしました。
参加のご登録をいただいた皆さまには申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。


LPI-JapanはOSS-DB技術者認定に興味をお持ちの方、また受験準備をされていらっしゃる方々を対象に『OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー』を開催いたします。

OSS-DB技術者認定試験の概要を知りたい方、受験を予定されている方は是非ご参加ください。 また、商用データベースの技術者認定をお持ちの方で更なるキャリアアップを目指される方にもお勧めのセミナーです。

※本セミナーは試験対策ではなく、試験概要のご説明及びポイント解説です。ご了承ください。
※セミナー開始30分を過ぎてのご入場は、他の受講生様のご迷惑となりますため、ご入場をお断りさせていただきます。ご理解頂けますようお願いいたします。

※当日はセミナーの講義資料は配布いたしません。セミナー開催の一週間前に本ページに講義データをPDFでアップいたしますので、当日はそのデータを印刷してお持ちいただくか、会場にノートPCなどをお持ちいただいてご覧ください。
プリントアウトをお持ちにならずに、当日ご希望される方には、会場で資料を【100円/1部】で頒布いたします。(当日ご用意する講義資料は10部のみですので無くなりました場合にはご了承ください。)

開催概要

 セミナー名   OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー 
開催日 2020年2月23日(日) 13時30分~16時30分 (13時15分より受付開始)
会場 コンベンションホール AP浜松町 B1F
アクセス方法 * JR山手線・京浜東北線をご利用の場合 「浜松町」駅北出口より徒歩約7分
* 都営浅草線・大江戸線をご利用の場合 「大門」駅A6出口より徒歩約3分
* 都営三田線をご利用の場合 「芝公園」駅A3出口より徒歩約3分
* モノレールをご利用の場合 「浜松町」駅より徒歩約7分
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館地下1F
連絡先 03-5405-6109
対象 OSS-DB Goldに興味をお持ちの方や受験を検討されている方、PostgreSQLに関する上級のスキルを習得したい方など
主催 特定非営利活動法人LPI-Japan
方式 セミナー形式(実機によるデモがあります。)
参加費 無料(事前申込制)

受講に関しての注意事項
EDUCO-IDをお持ちでない方は、新規登録用マイページでEDUCO-IDを取得してください。
EDUCO-IDをお忘れになった方は、受験者マイページにてEDUCO-IDをご確認ください。
受験者マイページにログインするためのパスワードが分からない場合は、「パスワードをお忘れの場合」をクリックし、ご登録のメールアドレスを入力後、送信ボタンを押すと、パスワードが送信されます。
EDUCO-IDを取得されていない方はこのセミナーはご受講できません。

講座内容

解説するポイント
OSS-DB Gold試験では、本番システムのPostgreSQLサーバーを設計・構築し、安定稼働させるための詳細な運用管理に関する知識が問われます。
本セミナーでは、耐障害性や性能を考慮したPostgreSQLサーバーの設計・設定について解説し、そのように正しく作られたデータベースにおいて、ワークロードに応じたチューニングをしていくことを考えます。

※試験範囲に含まれる「運用管理(コマンドレベルの解説)」や「障害対応」「レプリケーション」については今回は扱いません。


◆受講者の想定スキルレベル
PostgreSQLの基本知識(OSSDB-Silver相当、PostgreSQLの構造や管理コマンドを一通り学習している)
Linuxサーバーの基本的なコマンド操作

参考までに、以下の知識を前提とした説明やデモを予定しています。
・viエディタでテキストファイルを編集
・cp、mv、chmodなどの初歩的なLinuxコマンド操作
・環境変数の設定と利用


◆本セミナーのゴール
・本番環境用にPostgreSQLを設計/構築する際の考慮点を理解する
・DBチューニングのための監視→原因切り分け→対処を理解する


講師紹介

喜田 紘介 氏
株式会社アシスト (OSS-DBアカデミック認定校)

入社時よりOracle Databaseの構築、運用、オンサイトサポート等を担当し、2011年からはPostgreSQL担当部門にてフィールド支援やプリセールスを担当。
現在は両DBで経験を活かし、PostgreSQLにOracle互換や各種機能強化を施したエンタープライズ向け製品「EDB Postgres」の担当エンジニアとして、ユーザー自身で活用できるデータベースを目指して技術支援や情報発信に務めている。
2019年より日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)の理事長に就任。PostgreSQLの普及に向けた活動をしている。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

LPI-Japan

LPI-Japan published 【中止】OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー.

12/10/2019 15:38

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー を公開しました!

Ended

2020/02/23(Sun)

13:30
16:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/12/10(Tue) 15:37 〜
2020/02/23(Sun) 16:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(69)

LPI-Japan

LPI-Japan

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

boxer0925

boxer0925

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

大平大平

大平大平

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

SadahiroKawakami

SadahiroKawakami

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

MatsuoMizuno

MatsuoMizuno

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

powl104

powl104

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

totozo

totozo

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

hide-shino

hide-shino

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナーに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー に参加を申し込みました!

fumi35

fumi35

I joined OSS-DB Exam Gold Ver.2.0 技術解説無料セミナー!

Attendees (69)

Canceled (4)